病児保育室Shelloom
病気回復期のお子さまを一時的にお預かりいたします。
病児保育室は、病気療養中で、保育園・小学校などの集団生活に不安がある児童を一時的にお預かりする施設です。
病児保育室シェルームは貝沼内科小児科の2階にあり、保育士と看護師、医師との連携も緊密に行っていますので、安心してご利用いただけます。
対象児童
- 四日市市内に居住している
- 市内の保育園、幼稚園、小学校に通園または通学している
- 病気で通園又は通学が困難
- 保護者の勤務などの都合により、家庭での育児を受けることが困難
- 貝沼内科小児科医師が利用可能と判断した病児
保育について
《 利用時間 》
月曜日~金曜日 (8:45~18:00)
土曜・日曜・祝祭日、年末年始、市長、貝沼内科小児科が定めた休室日は除く
《 利用料金 》
2,000円※(所得税非課税世帯…1,000円、市町村民税非課税世帯/生活保護世帯…無料)
+ 500円(※食事・ミルク・おやつ代としていただきます。)
※診察代、薬代が別途必要になることがございます。
《 利用方法 》
あずかるこちゃんでネット予約後、当施設より利用可能の連絡を受けた方は、入室前に貝沼内科小児科で診察を受け、利用許可を得てご利用ください。
《 利用期間 》
原則として連続7日間以内(休室日を除く)
《 当日お持ちいただくもの 》
- 健康保険証、医療受給者証
- 薬剤情報提供書又はお薬手帳
- 着替え(肌着、下着、着脱しやすい上下2組)
- ビニール袋(スーパーの袋など)
- バスタオル1枚
- 食事エプロン(2歳児まで)
- 使い慣れたマグや水筒に、水かお茶を入れてお持ちください。
- 哺乳瓶、ミルク(必要な方)
- オムツ(足らない場合は実費にて購入していただきます)
- お尻拭き
- 感染性胃腸炎、下痢、嘔吐などの症状が見られたときは経口補水液又はイオン飲料
《 その他 》
- 医師の判断により病児間の相互感染の恐れがある場合には、やむを得ず待機していただく場合もあります。
- お迎えはご利用時間終了の10分前までにお願いいたします。